就任のご挨拶

2023年4月1日付けで帝京大学医学部外科学講座・下部消化管部門の教授を拝命致しました。
私のモットーは「患者さんに寄りそう医療」です。そのために最先端の知識と技術をもって治療に取り組むことが必須である、驕り高ぶらず謙虚な気持ちで、常に最先端の手術法・治療法を目指して参ります。
当診療科は、小平進元教授、渡邊聡明元教授、橋口陽二郎元教授が築き上げてきた素晴らしい伝統があります。これを継承しつつ、時代を一歩先取りする医療を目標としております。
大腸癌治療については、低侵襲手術(腹腔鏡手術、ロボット手術)に積極的に取り組み、近年薬物治療の選択肢も増えてきました。他臓器への直接浸潤を伴う局所進行癌や肛門近傍の局所進行癌に対する術前加療も含め、周術期の化学・放射線療法を適当なタイミングに適切な期間投与する集学的治療も積極的に取り組んでいます。
また炎症性腸疾患の様に、割と若い方に複数回手術せざるを得ない状況において、つまり開腹手術既往のある方々に対しても、腹腔鏡手術の拡大視硬化を存分に生かした腹腔鏡下での癒着剥離術を行い、続いて原病の鏡視下手術を行っております。悪性疾患以外では、鼠径ヘルニアに対する低侵襲(腹腔鏡)手術に対する低侵襲手術も経験豊富な医師が取り組んでおります。
幅広く、消化管疾患に対して高い技術と共に、質の高い低侵襲治療を心がけ、患者そして家族とともに歩む医療を心がけております。
帝京大学医学部外科学講座
落合 大樹















